- JPG、透過PNG、PDF版を用意しています。お好きなものをダウンロードしてご利用ください。
- 画像の選び方は以下を参考にしてください。
- JPG: 一般的な画像です。WEB媒体、SNS、オフィス製品等に適しています。
- PNG: 白色部分が透過しています。背景色を活かしたい場合に適しています。
ただし、デザインとして白色が必要な部分は白塗りになっている場合があります。
- PDF: 最も高品質な形式です。素材をそのまま印刷したい場合はこちらをご利用ください。
- PDF(ユニバーサル版): 実験的に音声データへのリンクをQRコードで埋め込んでいます。視覚や読字に関してハンディがある方向けに作成しました。
- 印刷・掲示方法のアイデア
- モバイルプリンターでイベント会場等の出先で印刷する
- 事前準備で抜け漏れがあっても当サイトのデータとモバイルプリンターで解決できる・・かもしれません
- コンビニが近くにあればコンビニプリントでも。PDF版の素材ならきれいに印刷できます。
- ラミネーターを使用して強度を上げる
- コロナ禍で消毒するシーンが増えています。ラミネートしておけば消毒液でふやけることもありません。
- 印刷したものをスチレンボードに貼り付けて展示する
- 壁面に貼る場所がない場合は机上に掲示するしかありませんが、紙だけでは自立しませんのでスチレンボードに貼ります。
紙製の折りたたみ式パネルスタンドとセットでどうぞ。
- 張り紙データをiPadに表示する
- 私が一番使うのがこの方法です。印刷する必要もなく、張り紙データを表示するだけです。
受付中・受付終了など状況に応じて表示を変える事もできます。
無人になる場合はセキュリティワイヤーによる防犯対策もお忘れなく。
- 当サイトで配布している張り紙素材(以下素材)は個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。
- ただし素材のみを再配布することや、公序良俗に反する目的での利用はお断りしております。
- 「再配布」についてですが、デジタルデータのみの再配布はご遠慮ください。紙、パネルなどに印刷したモノは配布いただいて構いません。
- SNSやブログ等で画像を使いたい場合は、出典(URL)を示していただければ問題ありません。
- 当サイトの素材および説明文など全てのコンテンツについて、類似データの生成を目的とした機械学習等に用いることを禁じます。
- 画像ファイルへの直接リンクはお断りしています。ディスプレイ等で表示させる場合はダウンロードしてからご利用ください。
- 直接リンクは定期的にチェックし、対策を講じる場合があります。予めご了承ください。
- 例外として音声ガイダンス(mp3)への直接リンクは問題ありません。ただし、掲示されたユニバーサル張り紙からQRコードを読み込んでアクセスする場合に限ります。
- 素材を利用することによって発生したトラブルについては一切責任を負いかねます。
- 規約は予告無く改変する場合があります。予めご了承下さい。
- iPadはApple Inc.の商標です。
- QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
- その他、本サイトに掲載されている商品またはサービスなどの名称は、各社の商標または登録商標です。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
16位
17位
18位
19位
20位
21位
22位
23位
24位
25位
26位
27位
28位
29位
30位